店主の魅力を高める努力
メガネ店は、いろんな形態のメガネ店があります。
大きくわけて、全国にチェーン店をもつ「量販店」と、小さな「小売店」。
量販店の特徴は、テレビ広告やチラシ広告などで、大量に宣伝します。
有名タレントを起用しての宣伝などで、店のイメージを高める努力をしています。
また、価格訴求で、手っ取り早く購買意欲をそそる努力もします。
小さな小売店は、派手な宣伝をするだけの資本力はないので、店主の魅力を高める努力をします。
しかし、店主の魅力を高めることは難しいので、日本の小さなメガネ小売店は淘汰されつつあります。
商売上手な店だけが繁栄するのは、いかんともしがたいのですが、日本は資本主義の国だから、仕方がない面もあります。
それに、そういう努力をしないで「国が悪い、政策が悪い・・・」とボヤいているだけの店主も多いしね・・・・。
当店は、浜田 清と久美の魅力が高まるように、努力をしていきます。
メガネはメガネ店で完成品になる商品で、作る人間によって、精度が大きく変わる商品です。
まずは、店主選びです・・・・。本当に!
「日本の話」カテゴリの記事
- 消費税あすから10%(2019.09.30)
- キャッシュレスポイント還元事業(2019.09.25)
- 「抑制」と眼科事情(2019.03.05)
- 調節力について(2019.01.22)
- 越知町 横倉宮(2018.11.16)
コメント