メガネサイズ選びは大事です。
■メガネには「48□23」、「50□22」などのサイズ表記があります。
最初の数字が、メガネの玉型サイズ(レンズ片方分の横幅)で、次の数字が鼻幅サイズ(右レンズと左レンズの間隔の幅)です。
メガネサイズとは、玉型サイズ+鼻幅サイズです。
たとえば、48□23のメガネサイズは、48ミリ+23ミリ=71ミリ このメガネのサイズは「71ミリ」になります。
メガネ選びには、お客様の瞳孔間距離(PD)とメガネサイズが適切な関係にあるのが望ましいです。
特に、度数の強いかたや、丸メガネは、適合性がとても大事です。
詳しくは→「強度近視」・「丸メガネ」にどうぞ。
また「お顔の幅と、メガネの総横幅との適合性」もメガネ選びでは、大切な要素です。
メガネサイズは、浜田 清と久美が適切なアドバイスをさせていただきます。
「メガネフレームの話」カテゴリの記事
- メガネサイズ選びは大事です。(2019.06.19)
- クラシカルなフレームが値上げ・・・・(2019.02.03)
- ヴィンテージフレーム 5(2018.09.17)
- ヴィンテージメガネ 4(2018.09.16)
- ヴィンテージメガネ 3(2018.09.15)
コメント