ウスカルフレームとは
強度近視用フレーム「ウスカルフレーム」常時160本~190本、在庫しています。
「ウスカルフレーム」とは、強度近視の方のレンズが薄く、軽くなるフレームのことです。
そう、だから、薄(ウス)軽い(カル)フレームなんですね。
で、なぜウスカルフレームが、レンズを薄く軽くできるかといいますと、その秘密は・・・・。
と、その前に。
強度近視の人はもちろんのこと、メガネは通販で購入するものではありません。
なぜなら、
・メガネはお顔に合わせて、メガネサイズを選ぶ。
・メガネはお顔に合わせて、フィッティング(調整)をする。
・メガネは瞳孔の位置に合わせて、レンズの光学中心を設定する。
などを、メガネ作りは必要とするからです。
さらに、細かく言えばお顔とフレームの関係で、メガネの度数まで調整しないといけないこともあります。
これらのことが、通販ではマトモにできません。また、アフターケアを受けることも困難になります。
だから、より細かな調整を必要とする、強度近視の方は、通販でメガネを購入するのは絶対に止めたほうがいいのです。
おまたせしました。ウスカルフレームがレンズを薄く、軽くする、その秘密とは・・・。
ウスカルフレームの特徴は、「玉型が小さめ」で「鼻幅(レンズとレンズの間隔)が広め」ということです。
そう、ここにウスカルフレームの秘密があるのです。
なーんだ、そんなことか。と、思われるかも知れませんが、このことが肝心なのです。
玉型が小さいだけでは、ダメなのです。(玉型が小さいだけのメガネは、成人の一般的なお顔に対しては、キュウクツになりがちなのです)
しかし、ウスカルフレームなら、どのフレームでもレンズが薄く、軽くなるわけではありません。(もちろん、たいていは普通のメガネよりも薄く、軽くはなります)
ウスカルフレームの中から、お客様の度数、顔幅、PD(瞳孔間距離)に合った、適切なウスフレーム選びが必要になります。
では、適切なウスカルフレームは・・・・次回に続く・・・
« 色の変わるレンズ | トップページ | 「双源」入荷です。 »
「強度近視の話」カテゴリの記事
- ウスカルフレーム「アドールⅡ」(2022.09.11)
- 日本製 ウスカルメガネ(2022.08.27)
- ウスカルフレーム「ディアネス4」(2022.07.25)
- ウスカルメガネでボストンフレームの「レガシーニ」(2022.07.23)
- ウスカルフレーム「ベルヘムⅡ」(2022.06.19)
コメント