« またまた、お子様用セル枠入荷しました。 | トップページ | 大人の眼鏡 »

丸メガネ「GENJI」の特徴は

新登場 丸メガネ「GENJI」の特徴は129

2.ブリッジの高さが中央に近い。

シンキングやパンテオンは、フレームの中央に位置するブリッジの高さが、昔の丸メガネよりも(正面から見て)やや高いところに付いています。それによってどちらも現代的な丸メガネになっています。
それに対してGENJIではかなり中央に近い位置にブリッジが降りています。
これも伝統的な丸メガネの特徴で、それによってやや古風な雰囲気が出ており、さらに機能的には、左右のリムに対するネジレの力がかかりにくいという力学上のメリットも生じています。
また、ブリッジの位置がやや下に降りてきたことにより、左右のパッド(鼻当て)を支えるクリングスアームが目立ちにくくなって、シンプルで自然な外観を呈しています。

丸メガネ研究会

« またまた、お子様用セル枠入荷しました。 | トップページ | 大人の眼鏡 »

丸メガネの話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« またまた、お子様用セル枠入荷しました。 | トップページ | 大人の眼鏡 »

最近のトラックバック