JAFに助けてもらった。
車でスキー場へいくには、必要な道具ですからね。
最近のチェーンはジャッキアップ不要なので、取り付けが随分と楽になりました。
で、チェーンがスキになったので、今シーズンこれが2回目の購入です・・・。
本当は・・・先週、美川スキー場の帰り道でスリップをしてしまって、車が側溝に脱輪。
その衝撃で購入したばかりのチェーンが破損したのです。
あー、一度しか使用していないチェーンだったのに・・・
なんという小不幸・・・・。
ま、だけど小不幸中の大幸いは
・人的被害がなかった
・車の被害も、ほぼなかった
・民家への被害もなかった
それと、まことに運のいいことに、車が動けなくなり、JAFに電話して救助を求めたら「丁度美川付近で出動要請があり、美川付近に隊員がいる」とのこと・・・。
電話をしてから、30分でJAFの隊員さんが駆けつけてくれました。普通、松山市からだと2時間かかりますから、超ラッキーですね。
今年はついています・・・・。
« 天地幅があるボストンフレーム | トップページ | クリアブラウンのウエリントン »
「スキーの話」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2022.01.05)
- 今年もよろしくお願いいたします(2020.01.06)
- スキーレベルは?(2019.02.22)
- スキーとうどん(2019.02.15)
- 春スキー(2018.03.02)
コメント