« レディースフレーム | トップページ | 遠近両用レンズは種類が多い »

遠近両用レンズの違い

遠近両用レンズのテストレンズです。486

遠近両用レンズにも、沢山の種類、タイプがあります。
それぞれ、設計や屈折率が違います。

価格も両眼で1万円台~6万円台まであります。
高いレンズほど、屈折率が高くて設計にも最新の工夫がしてあります。
だから、高いレンズほど具合がいい・・・・とは限らないのです。

いくら高いレンズ(良い材料)を使用したとしても、作り方が悪ければペケのレンズになります。

遠近両用メガネ作りの基本は
・用途に合わせたタイプ選び
・用途に合わせた度数調製
・適切なフィッティング調整
などです。

当店は、不同視でありながら遠近両用レンズを掛けこなしている、老眼真っ只中の浜田 清が、遠近両用レンズの使い方などを、丁寧に説明させていただきます。

詳しくは『こちら』と『こちら』にどうぞ。

« レディースフレーム | トップページ | 遠近両用レンズは種類が多い »

老眼鏡の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« レディースフレーム | トップページ | 遠近両用レンズは種類が多い »

最近のトラックバック