ネジの折れ込み
フハー、今日も暑いです。
暑い夏はメガネもダメージをうけます。
汗、汗、汗でメガネもドロドロになるのです。
メガネがドロドロになると、メガネのネジもドロドロになります。
すると、ネジは腐ります。
ネジが腐ると、ネジが折れやすくなります。
ということで、今日もネジ折れ込みの修理をやりました。
夏になると、いつもこの修理が増えます。
ネジが折れ込んだら、レンズは脱落します。
出先などでレンズが脱落したら・・・・・。
ネジの折れ込みを防ぐには、汗をかいた日はメガネを水道水でよく洗いましょう。
洗ったあとは、水気をよく拭き取って、自然乾燥させましょう。
最悪なのは、「汗にまみれたメガネを、そのままメガネケースにしまう」です。
それにしても、今年の夏は暑い!メガネも悲鳴をあげるはずです。
« 手術用のメガネ | トップページ | 眼のトレーニング »
「メガネ修理の話」カテゴリの記事
- ヤットコ改造の話(2020.07.12)
- カラーメッキの変更(2019.08.31)
- 過度の緊張で・・・・。(2019.02.12)
- メガネの修理は・・・・。(2018.12.25)
- セル枠改造(2018.08.31)
コメント