遠近両用レンズ
さかい目のない遠近両用レンズのテストレンズです。
これだけの種類やタイプがあります。
このテストレンズで、装用テストをしていただいて遠近レンズの種類やタイプを選んでいただくことになるのですが、この作業って、けっこう大変です。
そりゃー、そうです。全部の種類を試してみるのは疲れるし、テストしている内になにがなんだかわからなくなります。
で、私たち老眼世代夫婦の浜田 清と久美が自分たちの体験や経験を基にアドバイスをし、種類を2、3種類に絞って試してもらうことが多くなります。
もちろん、ご希望であれば全部の種類を試していただいてもかまいません・・・。
遠近両用レンズを選ぶコツは、
・価格が高ければいいというものでもありません。
・用途、用法をよく考えてください。
・使用頻度、使用目的も考慮に入れてください。
・違うタイプの遠近両用を使い分けるのも上手な方法です。
浜田 清と久美のアドバイスもしっかりと耳に入れてください。
こちらにもどうぞ→「遠近両用メガネ」
« 雪がよく降ります。 | トップページ | ゴーグル »
「老眼鏡の話」カテゴリの記事
- 貼る老眼鏡(2018.04.16)
- 遠近累進メガネの特徴(2016.03.06)
- バイフォーカルレンズ(2014.07.29)
- カラフルなメガネ(2014.07.11)
- メガネレンズ選び(2013.02.20)
« 雪がよく降ります。 | トップページ | ゴーグル »
コメント