近視について
「近視について」のページを作りました。
日本の学童期のお子様は、近視のかたが多いです。
近視のかたは、遠視のかたよりも視機能にトラブルが起こる確率は少ないのですが、それでも近視をあなどってはいけません。
近視→外斜位→抑制→外斜視になることだってあるのですから。
外斜視になると、手術・・・・。となったら大変です。
手術はリスクもあるし、手術をしても外斜視が治らない場合もあります。
近視のかたも視機能のことを考慮に入れてメガネ作りをしてくださいね。
« 花粉症用メガネ(こども用) | トップページ | 越知町の沈下橋 »
「目の話」カテゴリの記事
- 子供の弱視(2022.05.21)
- 輻輳力が弱いと 44(2022.05.25)
- 輻輳力が弱いと 43(2022.05.17)
- 輻輳力が弱いと 42(2022.05.14)
- 輻輳力が弱いと 41(2022.05.11)
コメント