赤いフィルターレンズと、凄く濃い赤フィルターレンズです。
どちらも眼位(視軸の向き)の検査で使用します。
片眼に濃いレンズを装着すると、右眼と左眼の印象が大きく違うので、通常の融像ができません。
当店は、それを利用して、丁寧に眼位の測定をしています。
強度近視のかたや、不同視のかたに向いている測定方法です。
融像とは
左右の網膜に映った像を一つにまとめて、単一視する機能のことです。
眼位の検査は、メガネ調製には必須の検査です。
屈折度数のみの検査でメガネを調製するのは、怖い・・・・ということですね。
« 琴平神社の桜 |
トップページ
| 眼鏡店実習 »
« 琴平神社の桜 |
トップページ
| 眼鏡店実習 »
コメント