« そちらでなんとかしてください。 | トップページ | 活性化 »

瞳孔間距離の検査

メガネを調製する場合、瞳孔間距離(PD)を測定します。

当店は、PDメーターという検査道具を使用しています。Dscn56001

では、なぜPDを検査するのか・・・・。

それは、瞳孔間距離とメガネレンズの光学中心を一致させるためです。

もし、一致していなければプリズム作用などの障害が生じます。

詳しくは『近視のかたの心取り』にどうぞ。

PDは、メジャーでも測定できるのですが、不安定になりやすいし、検者の測定方法によってデータに違いがでてきます。

これでは、困ります。

でも、このPDは?????の処方もあります。

« そちらでなんとかしてください。 | トップページ | 活性化 »

メガネ検査の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« そちらでなんとかしてください。 | トップページ | 活性化 »

最近のトラックバック