« 合金フレームの丸メガネ | トップページ | 眼鏡処方箋をご持参のお客様 »

艱難辛苦汝を玉にす

「艱難辛苦汝を玉にす」

人間は苦労・困難を乗り越えることによってりっぱな人物になる。

という意味です。

私は「苦労や困難を乗り越えれば、りっぱな人物になる場合もある」と考えますが・・・・。

そもそも「りっぱな人物」って、何を持ってりっぱって言えるのでしょうか。

高い地位や財産があっても、りっぱ・・・とは言えないでしょうしね。

「まー、ご立派なこと・・・」なんて揶揄するときもあるでしょう。

一見りっぱに見えても、中身は腹黒かったりして。

苦労や困難で、卑屈になる場合もあるしね・・・。

ま、でもこの諺は好きです。

メガネ屋の仕事にも苦労や困難はつきものですが「艱難辛苦・・・・」と思えば、少しでも気持ちが楽になります。

苦労や困難を乗り越えれば、大きな喜びが待っている・・・と。

« 合金フレームの丸メガネ | トップページ | 眼鏡処方箋をご持参のお客様 »

日常の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 合金フレームの丸メガネ | トップページ | 眼鏡処方箋をご持参のお客様 »

最近のトラックバック