« 丸メガネ セルロイド | トップページ | 夏の日のサイクリング »

食とメガネの問題

またまた、食の問題が中国から。

食品ジャーナリストの郡司 和夫さんの話では、

「過去には食品偽装事件なども発覚しており、防御策を講じるのは企業としての基本だ」と述べておられます。

企業の言い分は「消費者が求めるから」になるのでしょうか・・・。

でも、消費者は安全面も求めています。

が、安全面を重視すれば、コストが高くなります。

その板挟みで企業も苦しいのでしょうね。

「値段は安いが、リスクは高い」ものは、今後排除されていくのでしょうか・・・・。

メガネは口に入れるものではありませんが、身につけて、目や脳の一部として使用するものですから、安全面を考慮に入れて購入してください。

値段は安いが安全面で問題のあるメガネを掛けていると、自律神経が乱れてくる恐れがあります。

« 丸メガネ セルロイド | トップページ | 夏の日のサイクリング »

日常の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 丸メガネ セルロイド | トップページ | 夏の日のサイクリング »

最近のトラックバック