右眼と左眼でレンズを変える?
右眼レンズには単焦点レンズ、左眼レンズには遠近累進レンズを入れます。
なぜ、こういうことをするのか・・・・。
右眼は視力が弱いので、レンズを入れても両眼視できないからですね。
遠近累進レンズを入れても意味がありません。
価格的に単焦点レンズのほうが価格が安いですから、左眼の遠近累進レンズの厚みやカラーに合わせて右眼を単焦点レンズで調製していきます。
このように左右眼で異種レンズを組み合わせて調製することは、ちょくちょくあります。
たとえば、左右眼で度数が大きく違う場合は、左右眼で屈折率を違えて調製したりします。
もちろん、素材を違えて調製することのデメリットもあるのですが、ケースバイケースで対応していきます。
« 迷い犬 | トップページ | いの町民祭は8月31日に »
「メガネレンズの話」カテゴリの記事
- プリズムレンズ 15(2023.07.24)
- プリズムレンズ 14(2023.07.15)
- プリズムレンズ 13(2023.07.08)
- プリズムレンズ 12(2023.07.05)
- プリズムレンズ 11(2023.07.01)
コメント