今、読んでいる本は「逆説の日本史 14 井沢 元彦」

12月といえば「忠臣蔵」
テレビや映画で観る忠臣蔵は真実か。
いや、忠臣蔵は実際にあった赤穂事件をモデルにしたフィクションである。
大石内蔵助の忠義とは・・・・。
第一章はそういう話です。
歴史って、どこまでが真実で、どこまでが虚構なのか。
後世の人間が都合のいいように歴史を歪曲したことも少なくないでしょうね。
真実は誰にも分からない。すべては虚構である・・・・という面もあるかも知れません。
ま、それだから歴史は面白いですね
« 昨日は店内パニック |
トップページ
| レンズの緑厚 »
« 昨日は店内パニック |
トップページ
| レンズの緑厚 »
コメント