« 跳ね上げメガネのメンテナンス | トップページ | 仁淀川の川遊び »

ウィンドサーフィン用メガネ

30年前、ウィンドサーフィンをやっていました。

Dscn91382

たいていは、宇佐でセーリングをしていました。

あのころは、若かった。♪

無謀にも台風接近のときに乗り、遭難しかけたこともありました。

でも、沖から帰ってこれなくなっていたウィンドサーファーを助けたこともあります。

サーファーは、彼女の前でカッコいいとこを見せたかったのでしょうね。

彼女をボードにのせて沖まで出ていったのはいいが、風を上手につかむことができなくて、帰ってこれなくなっていました。

これは、サーフィン仲間としては、ほっとけない!

友人と二人で救助に向かい、無事アベック(カップル)を救出することができました。

彼はこの後、彼女にふられたかどうかは知りませんが、良い勉強になったでしょう

人間、痛い目に遭ってこそ進歩しますからね・・・。

私も何度も痛い目に遭っています

ところで、ウィンドサーフィンに向いているメガネを当店は販売しています。

ウォータースポーツ用アイウェア 」日常用のメガネとしても使用できるので、便利です。

彼がこのメガネを掛けていたら、カッコよく風に乗れたかも知れません・・・・。

« 跳ね上げメガネのメンテナンス | トップページ | 仁淀川の川遊び »

四国の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 跳ね上げメガネのメンテナンス | トップページ | 仁淀川の川遊び »

最近のトラックバック