« ウスカルセルフレーム「アンターゼ」 | トップページ | 更新作業 »

値札

商品の値札はラベルシールを使用しています。

Dscn93561

以前は、テプラを利用していました。

テプラは便利ですが、テープ代などの経費がけっこう掛かります。

それと、テープ詰まりなどのトラブルもちょくちょくありました。

テプラ以前は、タイプライターを使用していました。

細かい文字なども打つことができて、具合はよかったのですが、いかんせん場所をとります。(昔のタイプは大きかったのでしょう)

狭い店内には不向きでした・・・・。

今、使用しているラベルシールはパソコンで作成していきます。

マウス、キーボード操作で、あっと言うまに仕上がります。コピーも簡単にできます。

タイプライター時代は、一文字一文字、一枚一枚、手作業で打っていましたから、手間暇がかかっていました。

でも、タイプラーター打った文字は鮮麗です。

ラベルシールはどうも無粋・・・・。

« ウスカルセルフレーム「アンターゼ」 | トップページ | 更新作業 »

日常の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ウスカルセルフレーム「アンターゼ」 | トップページ | 更新作業 »

最近のトラックバック