眼科処方のメガネが見えづらい 6
「眼鏡処方箋でメガネを作ったが見えづらい」
単焦点レンズの処方だった場合を考えてみましょう。
考えられる原因は、
① 眼鏡処方箋への記入ミスなど
② 説明不足
③ 頂間距離の問題
④ メガネ屋の加工の問題
④ メガネ屋の加工の問題とは、
加工の不備で「見えづらい・・・」ということもあります。
・強度乱視なのに、乱視軸が5度以上違っていた
・強度近視なのに、心取り が大きくずれていた
などです。
まぁ、だけどメガネ屋では通常仕上がりチェックをしますから、この問題は少ないと思います。
(メガネ屋の中には、こんなメガネ屋もいますが・・・・)
では、見えづらくなる加工の問題とは・・・・、
「レンズのヒズミ 」が考えられます。
レンズのヒズミによって見え方に違和感を覚えることがあります。
「見えるけど、なんだか見え方がヘン!」と訴えるかたもいますし、その違和感を「見えづらい」と表現されるかたもいます。
このヒズミはプラスチックレンズをフルリム(、レンズのぐるり全周をリムで囲んでいるもの)のフレームに入れた場合、どうしても出てしまいます。
少々のヒズミであれば、ほぼ実害はないのですが、レンズの中心部分まで強いヒズミが入ってしまうと、モノが歪んで見える場合があります。
ヒズミはヒズミ計でチェックできますが、そこまでしているメガネ店は少ないでしょう。
眼科でもヒズミ計でレンズチェックしているところは少ないです。
ヒズミ計を置いていたとしても、実害があるほどのヒズミかどうかの判定は、おそらく眼科では困難です。
だって、眼科は加工のプロでもないし、ヒズミでクレームを言われることもないでしょう・・・・。それはクレームから学ぶ体験ができないということです。
ほとんど実害のないヒズミを眼科に指摘されて困った・・・・ということを聞いたことがあります。
なお、ヒズミが気になるかたは、ガラスレンズ がおすすめです。
« 眼科処方のメガネが見えづらい 5 | トップページ | 眼科処方のメガネが見えづらい 7 »
「眼鏡処方箋の話」カテゴリの記事
- 眼鏡処方箋 眼鏡店でチェックできる(2022.09.20)
- 無料、無料と(2021.12.08)
- 眼科処方箋調製メガネの具合が悪い(2021.12.04)
- メガネ屋の保証とは 2(2021.04.09)
- メガネ屋の保証とは?(2021.04.07)
コメント