斜視で具合が悪い
斜視のかたからお電話でのご相談です。
40歳代のかたです。
「斜視の手術をここ10年間で2回しました。白内障の手術もしました。
フレネル膜プリズムで矯正したことがあるが具合が悪い。頭痛が酷い。なんとかならないか・・・」
とのことです。
現在、具合が悪いので片眼を遮蔽されているそうです。
もちろん、それも具合が悪い。
このご相談は実際に眼の状態を見ていないので、なんともお答えしづらい内容です・・・・・。
斜視に関しましては「手術をしてもダメだった」ということでしょうが、そういうこともありますね・・・・。
手術をしてよけいに具合が悪くなった・・・・ということも聞いたことがあります。
手術というのは「リスクもある」ということは改めて言うまでもありませんが。
フレネル膜での矯正は解像度が落ちますので、成人のかたの矯正は難しくなります。
なので、フレネル膜でも解像度が落ちないように工夫する必要があります。
また、斜視の部分的矯正をメガネレンズでする方法もあります。
いずれにしましても、頭痛の原因は斜視も一つの要因だと思いますが、他の要因も絡んでいる可能性が高いと思います。
この場合、メガネ調製を目的に眼位検査などを熱心にしている人生経験が豊富なメガネ店(店主)に相談されたほうがいいでしょう・・・・。
« 音声認識 | トップページ | 子供メタルフレーム »
「日本の話」カテゴリの記事
- 3密対策困難(2020.04.20)
- 消費税あすから10%(2019.09.30)
- キャッシュレスポイント還元事業(2019.09.25)
- 「抑制」と眼科事情(2019.03.05)
- 調節力について(2019.01.22)
« 音声認識 | トップページ | 子供メタルフレーム »
コメント