セル枠破損
子供用 セル枠(アセテート)のリム切れ破損です。
こんな場合、一応修理も可能です。
「一応」と言うのは、修理をしても耐久性に問題が出てきます。
一カ所が切れているだけなら、まだマシなのですが、今回は二カ所が切れています。
これで修理メーカーに回して、修理をしても・・・・・。
お子様の場合、メガネの取り扱いもそんなに上手にできません。
過去に「修理をしても直ぐにまた破損」ということが何度かあります。
もちろん、修理をすることで、問題なく使用できることもあります。
修理費用は、店頭修理が可能であれば、0円~2000円ぐらいです。
メーカー修理は、運賃もプラスされて、5000円~です。
「費用対効果」も考慮に入れて、修理か買い替えかご検討ください。
おすすめは、部品交換です。修理よりはやや価格が高くなりますが、安全です。
今回も前枠のみ交換していただきました。
費用はフレーム全体の半額でいけます。
« 小さい丸メガネ | トップページ | オートレフラクトメーター »
「メガネ修理の話」カテゴリの記事
- ヤットコ改造の話(2020.07.12)
- カラーメッキの変更(2019.08.31)
- 過度の緊張で・・・・。(2019.02.12)
- メガネの修理は・・・・。(2018.12.25)
- セル枠改造(2018.08.31)
コメント