老眼が治せる?
先日「老眼が治せる!」とテレビで放送していました。
これは、以前にも同じ番組で放送された「モノビジョン」法を取り上げたものでした。
なーんだ、同じ内容ではないですか。
前回は「老眼の改善」だったものが目先を変えて「老眼を治せる」にしたのですね。
前回はAさんが、そのモノビジョン法を試して、
「ウワー、遠くも近くもスッキリ見えます!」と大はしゃぎしていました。
今回の放送では、そのAさんもゲスト席に座っていました。
ところが、MCさんが「老眼が治せます」と紹介したところ、
「へー、そんなことができるのですか」と、初めて知ったような表情をされていました。(ま、そこはバラエティー番組ですから・・・・・)
その後、Aさんはモノビジョン法を継続しているのだろうか?
番組では何もおっしゃいませんでした。ということは・・・・・。
今回の放送でモノビジョンを試したBさんは・・・・。
ところで、何度も言いますが、
私の眼は「不同視」です。
(メガネで矯正しなければ、自然なモノビジョン状態です)
不同視は「視機能異常」になりやすくなります。
視機能異常は、遠近感覚が不良になりやすくなります。
遠近感覚不良は、交通事故に繋がる恐れがでてきます。
交通事故は、不幸を招きます。
不同視とモノビジョンは、左右眼でのバランスが悪くなる点においては同じようなものです。
でも、人為的に行ったモノビジョンと不同視とでは脳の混乱度合は全然違います。
脳の混乱は自律神経が乱れる恐れがでてきます。
それでいいの? そもそも眼科医は病気を治すことが仕事では。
「遠くも近くもこれで見えます。便利でしょう。でも病気になりました」で、いいの?
そんな危険なことをするよりもメガネで適切に矯正すれば、快適な視生活を送ることが期待できます。
モノビジョン矯正法が「老眼が治せる」表現にも違和感が大きい。
老化は治るものではなく、治せるものでもない!
次回の放送は「老眼が消える」かな・・・・。
« レッドグリーンテスト | トップページ | スポーツ用にも掛けられるメガネ »
「老眼の話」カテゴリの記事
- 老眼鏡は目に合わせてお作りください。 2(2019.03.27)
- 老眼鏡は目に合わせてお作りください。(2019.03.25)
- 老眼が治せる?(2019.03.12)
- モノビジョンが老眼の改善? 3(2018.02.03)
- モノビジョン法が老眼の改善? 2(2018.01.24)
コメント