深視力用メガネ 4
深視力を必要とする免許証(大型、2種免許など)を取得する場合、
自動車学校入校に必要な条件として、視力に関しては
片眼で0.5以上、両眼で0.8以上。深視力検査で誤差が平均2cm以下であること。
があると思います。
ですから、そのチェックをして入校はするのでしょうが、深視力試験で苦労するかたもいます。
それは、深視力(立体視、遠近感)は人間の持っている最高の視機能を要求されるからです。
遠視、乱視の屈折異常、斜位などの眼位異常があるかたは、両眼視機能に問題をかかえています。
つまり、常に不安定な状態におかれています。
その不安定な状態では、緊張する試験に合格することが困難になります。
深視力検査で苦労したくなければ、視機能を計画的に向上されることをおすすめします。
できれば、免許証取得の1年前から計画(準備)していただければ・・・・。
« 深視力用メガネ 3 | トップページ | 深視力用メガネ 5 »
「深視力の話」カテゴリの記事
- 深視力 事例<不同視> 6(2021.07.25)
- 深視力 事例<不同視> 5(2021.07.21)
- 深視力 事例<不同視> 4(2021.07.18)
- 深視力 事例<不同視>3(2021.07.14)
- 深視力 事例<不同視> 2(2021.07.12)
コメント