« 近視について 56 | トップページ | 近視について 57 »
鼻メガネの入荷です。
このメガネ、耳に掛けることはできません。😖
鼻に挟んで使用します。
使用目的距離に、度数対応ができます。
いつもお世話になっております このような形のものは前から気になっておりました アマゾンでも見かけたことが有ったのですが折り畳みができるものでした。 実用性はありますか?動き回っても落ちませんか? それともファッション的なメガネになるのでしょうか?
投稿: おおつか | 2020年3月20日 (金) 08時05分
コメントをいただきありがとうございます。
さて、鼻メガネの件ですが、折り畳みできるものと、できないものの2種類あります。 当店は「折り畳みできない」ものを仕入ました。
折り畳み式は ・折り畳みが面倒 ・折り畳みはトラブル(故障)に繋がりやすい などの理由です。
で、「実用性」に関しましては、メガネを耳に掛けたくないかたにとっては、実用性は大いにあります。 たとえば、カツラを被っていて、耳にメガネを掛けづらいかたとか・・・・。
時代劇の役者さんが「台本を読むときにつかっている」というのを聞いたことがあります。
鼻メガネは鼻に挟んで使用するシンプルな構造で、そのかたの鼻の形状などによりフィット感が変わってきます。
ファッション的にオシャレと感じるかどうか・・・微妙なところです。
投稿: 浜田 清 | 2020年3月20日 (金) 09時58分
お返事ありがとうございます まぁ、普通のが一番安定してますよね。 選択肢は多いほど良いのでその中の一つとして考えておきます。
投稿: おおつか | 2020年3月22日 (日) 11時41分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
いつもお世話になっております
このような形のものは前から気になっておりました
アマゾンでも見かけたことが有ったのですが折り畳みができるものでした。
実用性はありますか?動き回っても落ちませんか?
それともファッション的なメガネになるのでしょうか?
投稿: おおつか | 2020年3月20日 (金) 08時05分
コメントをいただきありがとうございます。
さて、鼻メガネの件ですが、折り畳みできるものと、できないものの2種類あります。
当店は「折り畳みできない」ものを仕入ました。
折り畳み式は
・折り畳みが面倒
・折り畳みはトラブル(故障)に繋がりやすい
などの理由です。
で、「実用性」に関しましては、メガネを耳に掛けたくないかたにとっては、実用性は大いにあります。
たとえば、カツラを被っていて、耳にメガネを掛けづらいかたとか・・・・。
時代劇の役者さんが「台本を読むときにつかっている」というのを聞いたことがあります。
鼻メガネは鼻に挟んで使用するシンプルな構造で、そのかたの鼻の形状などによりフィット感が変わってきます。
ファッション的にオシャレと感じるかどうか・・・微妙なところです。
投稿: 浜田 清 | 2020年3月20日 (金) 09時58分
お返事ありがとうございます
まぁ、普通のが一番安定してますよね。
選択肢は多いほど良いのでその中の一つとして考えておきます。
投稿: おおつか | 2020年3月22日 (日) 11時41分