近視について 75
<近視性乱視>
斜乱視 1
(左右とも乱視軸が135°付近の
乱視の場合))
右 C-0.75D Ax135 左 C-0.75D Ax135
・床が左下がりに見えるように感じる ・壁が左に傾いて見えるように感じる
------------------------------------------------
乱視軸で、ちょっとやっかいなものは「斜乱視」です。
脳が斜めに感じることを嫌う傾向が強いからです。
そんな場合、乱視軸を90°や180°方向に修正して、違和感を少なくする方法があります。
(デメリットもあり、おすすめはできません)
しかし、上記の135°や45°などの丁度中間(90°と180°の)軸は動かしようがありません。
さて、どうするか・・・・。
« サイクリングは人も車もいない場所で | トップページ | 軽いコンビネーションフレーム »
コメント