調節について 25
<調節と遠視の関係>
子供の遠視は近視よりも問題が起きやすく、遠視の適切な矯正が必要です。
成長期にある子供は、原則的に遠視のメガネは寝る時以外は掛けたほうがいいです。
このことを遠視で困った経験がない親御様に説明することは難儀することがあります。
「遠くは裸眼で見えているからいいだろう」と思っておられる親御様も少なくないからです。
遠見視力も大事ですが、それよりも近見視力のほうが大事です。
↑こちらの本には、子供の近見視力について詳しく書かれています。
近見視力検査視標が付属されていますから、お子様の近見視力を確認してください。
高橋ひとみ著
農文協
最近のコメント