メガネ調製のご説明
「メガネはいくらから作れますか?」とご来店のお客様。
お尋ねしますと、「あるメガネ屋で、メガネを作ったけど具合が悪い。それも2本とも・・・」
とおっしゃいます。
それで、価格と当店でメガネを作る場合の注意点などをご説明しました。
「メガネを作る場合は、2時間ほどお時間をいただきたいです」
「えー、そんなに時間がかかるの」
「はい、まず具合の悪い原因も調べないといけませんし、丁寧に検査して、装用テスト、フィティング、取り扱いのご説明などで2時間ぐらいはかかります」
「・・・・・・」
「また、フレーム選び、レンズ選びの時間もかかります。その時間などはお客様次第でもありますが・・・・」
「考えときます・・・・」
ということで、メガネのご購入には至りませんでしたが、中途半端にメガネを調製しても具合の良いメガネになる確率は低くなります。
「安い、早い」の安売り店に比較すると、当店は「高い、遅い」になります。
何を優先するか・・・・です。メガネ選びは。
眼鏡商人が、安価な中国製のフレームに、マトモな検査もしないでレンズを入れ、お顔に合わせてのフィッティング調整もしない(できない)。メガネらしき雑貨品を作る店。
それでよければそれでいいのですが、光学製品であるメガネを調製する場合は、優先的に技術者選び(人選び)をしてください。
« 営業中 | トップページ | RIDOL(リドル) »
「メガネ店選びの話」カテゴリの記事
- メガネ調製のご説明(2021.02.12)
- ペイペイ使えます。(2019.08.24)
- めがねこのぼうけん(2019.06.23)
- オートレフが新しくなりました。(2019.06.22)
- 他店購入メガネのご相談(2019.05.25)
« 営業中 | トップページ | RIDOL(リドル) »
コメント