« 調節について 38 | トップページ | いの町 琴平神社 桜 開花情報 »

メガネが合っていますか?

お電話でのお問い合わせ

息子のメガネの件なのですが、

息子があるメガネ店でメガネを作ったけど、違和感があります。(キツク感じる)

そのメガネ店にそのことを言うと「これで合っています」と言われました。

この度数で合っているかどうかをハマヤさんで見ていただけませんか。

という内容でした。

 

合っているかどうか・・・・これは難しいですね。

そもそも「合っている」の定義が定かではありません。

・5メートルでの完全矯正値

・無限遠での完全矯正値

・斜位の完全矯正値

を「合っている」とすることもできますが、その「完全矯正値」も条件などよって違ってきます。

「快適に掛けられる度数」を「合っている」とするのも、無理があります。

「快適に掛けられる度数」と「眼の視機能が最大限発揮される度数」は違うことが少なくないからです。

なので、言えることは、

「唯一絶対に正しいものは存在しない」でしょう。

そのメガネ店は「合っています」と断定しないで、お客様との共同作業、共同責任で、問題点を解決すればいいのではないでしょうか・・・・。

ま、「合っています!」といいたい気持ちはわからないことはないのですが・・・・。

あ、でもひょっとしたら眼科処方箋度数で作ったので「合っています」と言ったのかも知れません。

« 調節について 38 | トップページ | いの町 琴平神社 桜 開花情報 »

日常の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 調節について 38 | トップページ | いの町 琴平神社 桜 開花情報 »

最近のトラックバック