度数の選び方 9
<違和感についてのポイント>
ポイント2
違和感の感じが「これぐらいなら慣れそうだ」という感じか、「とてもクラクラしてダメ」という感じなのか、違和感の程度を把握してください。
前者ならば、視力を優先したほうがいい場合が多いです。
後者ならば、度数を弱めましょう。
「少しでも違和感があれば絶対にダメ」という考えは、あまりおすすめできません。
« 新緑とサイクリング | トップページ | フェミニンなメタルフレーム (日本製) »
「メガネの話」カテゴリの記事
- 眼鏡作製技能士 2(2022.08.09)
- 眼鏡作製技能士(2022.08.07)
- その道のプロに頼む(2022.08.05)
- 眼鏡関連のかたからの質問(2022.04.23)
- メガネの工具 27(2022.01.28)
コメント