度数の選び方 28
度数の選び方 まとめますと
・違和感の少ない度数
・視機能の向上が期待できる度数
さー、どちらを選びますか?
ということです。
もちろん、違和感は少なく、良く見えて、かつ視機能の向上も期待できるメガネがいいにきまっているのですが、
あちらがよければ、こちらが悪くなる・・・ということはおこりがちです。
言えることは「違和感」問題は時間が解決することも少なくありません。
将来的なことも考慮に入れて度数選びをしていただきますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
« リドルとジーパーツの入荷です。 | トップページ | 学生さん向けのフレーム »
「メガネの話」カテゴリの記事
- 眼鏡作製技能士 2(2022.08.09)
- 眼鏡作製技能士(2022.08.07)
- その道のプロに頼む(2022.08.05)
- 眼鏡関連のかたからの質問(2022.04.23)
- メガネの工具 27(2022.01.28)
コメント