« 笑い文字 | トップページ | 日本製 メガネ テンプル長い »

輻輳力が弱いと 35

輻輳力」とは、近くのモノを見るときに、近くに焦点が合うような視線に、眼の筋肉を内側(鼻側)によせる力のことです。


目一杯頑張って輻輳した位置を「輻輳近点」として表します。

その近点は、通常センチメートルで表し、健常眼の近点は6㎝~8㎝といわれています。

輻輳近点テストで、輻輳不全傾向のかたは、

・ほとんど輻輳ができていない

・輻輳近点が遠い

・動きが弱い(ぎこちない)

・動きが不安定

などのタイプにわかれます。

輻輳障害の原因には、全身病や神経系の疾患などがあります。(もちろん屈折異常の未矯正もあります)

心(精神)に問題がある場合もあります。

 

« 笑い文字 | トップページ | 日本製 メガネ テンプル長い »

目の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 笑い文字 | トップページ | 日本製 メガネ テンプル長い »

最近のトラックバック