« サイクリングラジオ | トップページ | 自転車通勤 メガネ »

斜視 9

その後、B様がご来店されました。

裸眼視力は、
R(右眼) 1.0
L(左眼) 0.2
でした。 
左眼はL(左眼) S―0.75Dの近視がありました。 

左右眼で視力差はありますが、度数差は大きくないので不同視ではありません。

眼位(視軸の向き)は斜視(斜位)があります。
主に左眼が偏位しやすいようでした。
斜視眼のかたは、抑制をされているかたが多いのですが、B様は「完全抑制」はしていません。

ですから、完全な斜視とはいえません。

斜視になったり、斜位になったりすることを「間歇性外斜視」といいます。  
通常、完全抑制が入っている斜視のかたは、両眼視をすることは困難なのでプリズム矯正をしても効果がない場合が多いです。

B様の場合は、不完全ながらも両眼視をしています。立体視もできます。
おそらく強い融像力があるからです。

« サイクリングラジオ | トップページ | 自転車通勤 メガネ »

目の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サイクリングラジオ | トップページ | 自転車通勤 メガネ »

最近のトラックバック