« カメマンネン入荷しました。 4 | トップページ | 大きいメガネ »

複視は辛い 32

<複視の事例 8>

眼科では「2週間ぐらい様子を見ましょう」という診断?でした。

突然複視は自然治癒する可能性もありますから「何もしないで経過観察」も悪くないのですが、H様は途方にくれました。

それはそうです。H様は仕事があります。複視のままでは仕事をすることは困難になりますからね。
車の運転も困難です。複視での運転は、様子を見ている間に事故っちゃいます。

それで、H様はインターネットで当店を調べてお越しいただきました。

プリズムレンズは身体に侵襲することもなく、劇薬のような強い副作用もありません。
いわば「安全な矯正道具」です。もし、ダメ(矯正効果がない)だったら掛けなければいいだけの話です。

その点も考慮に入れると「ひとまずは複視を解消するための光学的対応として、プリズムメガネを掛けましょう。それで眼位等の様子を見て、今後の対応を考えていきましょう」としたほうが患者さんは安心します。

だけど日頃プリズム処方をしていないと、「プリズムメガネを」とは言いづらいでしょうね。
日頃やっていないものは中々できません。

« カメマンネン入荷しました。 4 | トップページ | 大きいメガネ »

目の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« カメマンネン入荷しました。 4 | トップページ | 大きいメガネ »

最近のトラックバック