« モダンタイムス | トップページ | Selecta(セレクタ) »

プリズムレンズ 8

現代、眼からの情報量は増えています。

情報量が増えるということは、メリットもあるのですが、「眼が疲れる」デメリットも生じやすくなります。

眼の疲れは自律神経の乱れに繋がり、心身のトラブルを引き起こしやすくなります。
眼の疲れは脳も疲労しますから、ウツ症状も引き起こしかねません。

「眼が悪い、眼が緊張していると免疫力も下がる」という説もあります。

眼の疲れの原因が一つに特定できる場合もありますし、特定できない場合もあります。色々な要素がからみあっている場合もあります。

たとえば、女性のかたで更年期の年代になりますと、ホルモンのバランスが崩れ、不定愁訴がでてきやすくなります。
身体の不調に加え、その上、老眼も加わって近業作業に必要な眼の力「輻輳力(眼球を内側に寄せる力)」も衰えてきます。
他に「斜位」など視器に関する問題もでてきやすくなります。
お仕事でパソコン作業などを長時間強いられるかたは、たまったものではありません。

プリズムレンズ」は、斜位の矯正もできます。

« モダンタイムス | トップページ | Selecta(セレクタ) »

メガネレンズの話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« モダンタイムス | トップページ | Selecta(セレクタ) »

最近のトラックバック