雪国です。

いの町が雪国になっています。⛄⛄

Dscn20761

 

Dscn20771

昨日は停電も発生し、不安な一夜を過ごしました。

今日は、晴れてきたので停電は大丈夫かな・・・?

 

店の営業も本日は不安定です。

ご来店の前にお電話をください。

「088-892-0171」メガネのハマヤ

雪が凄い!

12月23日(金) 雪

Dscn20691

こんな大雪、昭和38年の「サンパチ豪雪」以来ではないだろうか・・・。

いやはや、ビックリです。

本日、店は営業しますが、道路は大変滑りやすい状態になっています。

できれば、雪がなくなってからのご来店をお願いいたします。

Dscn20711

雪だるま製作中⛄

 

 

いの町 よさこい

いの町商店街 よさこい交流演舞

10月16日(日)

さー、いの町で踊りましょう。(^^♪

Dscn19741

当店前も演舞ルートになってます。楽しみ(^^♪

 

いの町 仁淀川 鮎

神楽と

鮎と

酒に酔う

10月8日(土) 11:00~17:00

仁淀川 波川公園

Dscn19421

私はノンアルコール派だけど・・・・・

オカメインコ

頼まれて「オカメインコ探し」のポスターを貼りました。

Dscn18471

見かけたかたは、「いの警察庁舎 088-893-1234」までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

山道散歩

店の定休日、天気が悪い時は山道をブラブラ歩きます。

歩くのは苦手ですけど、森林浴で気分をリフレッシュします。

でも、やばそうなところが・・・・( 一一)

Kimg0051

ウワー、上の岩石が今にも落ちてきそうです。

なんとかしないと・・・・・・。

 

 

いの町 グルメ

高知新聞 5月17日付け より

いの町中心街25飲食店紹介

住民ガイドがパンフを作成

いの町で町歩きツアー客を案内している「いの町ガイドくらぶ」がこのほど、中心街周辺の飲食店を紹介するパンフレットを作成した。

メンバーお薦めの計25店を掲載しており「パンフレットを手に、ぜひいの町へ!」とアピールしている。

Dscn17851

パンフレットはメガネのハマヤでも配布しています。

メガネのハマヤによったついでに美味しいものを・・・・(^^)/

笑い文字

笑い文字を書いていただきました。

Dscn17101

メガネで笑っていただけるように、

笑って過ごせば、視界良好です。

まーるいメガネ300本以上在庫しています。(^^♪

ペチュニア

「ペチュニア」が陽気にさそわれて満開になりました。

  Dscn17001

花言葉は「心の安らぎ」「あなたと一緒なら心が和らぐ」です。

当店は眼位とか輻輳力とか、ごちゃごちゃと難しいことをいつも言っています。(-.-)

せめて美しい花を見て、目と心の保養をしてください。(^^♪

住み心地 1位 いの町

高知県住みここちランキング

で、なんと2年連続での1位が「いの町」だとか。

1位になった評価に

「いの町」は県中央部に位置し、高知市や愛媛県西条市などと隣接しています。都市部から近い立地にもかかわらず、国内でも有数の水質評価を得る仁淀川(によどがわ)や、国定公園でもある石鎚山系など自然景観に恵まれた環境にあります

と書かれています。

これって、凄くないですか。いの町は隣接している高知市とは遠く離れた愛媛県西条市とも隣接しています。

それだけいの町は広~い!のです。

ということは立地的に都市部から遠い「いの町」もありますが、その地域は自然の宝庫です。

にこ淵」もあります。

で、いの町でも最も便利なのが、メガネのハマヤもある「新町」界隈です。

電車、JR、バス、タクシー、スーパーマーケットが近くにあり、

病院は、

整形外科、眼科、耳鼻科、歯科があります。

みなさん、いの町にいらっしゃい・・・・。(^^)/

 

 

より以前の記事一覧

最近のトラックバック