台風14号

お知らせ

台風14号により、本日(19日)臨時休業いたします。

山道サイクリング

3密(密閉、密集、密接)にならない趣味は・・・・。

それは「山道サイクリング」でしょう。(^^♪

田舎の山道では、猿や猪には時々遭遇しますが、人に会うことはほとんどありません。(道路工事などがなければ)

山には店もないので、3密になりたくてもなれません。

あるのはほぼ自然だけです。

その自然の中で森林浴をしながら、野鳥のさえずりをBGMにしての山道サイクリング。

快適この上ありません。免疫力が高まることも期待できます。

山道サイクリングといっても、私が推奨しているのは、オンロードの山道です。

勾配が比較的緩やかで、定期的に整備(清掃)されている舗装道路です。

高知にはシニアにも楽しめるコースは豊富にあります。

なんせ森林率は日本一ですからね。(^^♪

Mtbca3403391

ところで、3密対策には、いずれは「疎開?」も検討しましょうよ。

都会の幹線道路を走っても、感染道路になるだけです。

排気ガスまみれにもなるし、車も過密な都会は交通事故の危険がともないます。

東京でのサイクリングは禁止! サイクリングをしたいかたは高知へ!

に一票を投じます。(-.-)

 

 

 

 

 

 

 

 

佐川町で免疫力を高める

4月16日(木)

免疫力を落とさないようにサイクリングにいく。

さらに、眼の保養に花見に行く。

行った先は佐川町「斗賀野ワールド つつじ園

Dsc_0756 Dsc_0765

虚空蔵山の中腹にある場所で、眺望も楽しめます。

ランチは、日高村「村の駅」で購入した、やの鮮魚店さんのお寿司。

Dsc_0754

げに、まっこと美味かったぜよ。(^^♪

 

 

高知 柏島

3月12日(木)

高知 柏島に行く。

ここは、高知の沖縄です。

まー、見てください。この海の色。

Line_190616859633221 Line_190612297109212 Line_190589408153335

ひょっとしたら、沖縄よりキレイとか・・・・。

いやー、高知って素晴らしい田舎です。(^^♪

帰りには、道の駅 大月でランチをいただきました。

絶品でした。「ネギとろ丼」。

「鰤のへらずし」も美味しゅうございました。

柏島で、新型コロナウイルスに負けないように、心も身体も癒されました。

 

べふ狭の紅葉

11月21日(木) 晴れ

紅葉狩りに「べふ狭」まで。

さすがに紅葉の名所だけあって、平日にもかかわらず人が一杯です。

ここに来たのは、30年ぶりぐらい・・・・。

もみじ茶屋の田舎寿司、美味しかったです。

山の紅葉は昔に比較すると寂しくなった気がしますが、田舎寿司の味は不変でした。😃

Dsc_0639 Dsc_0634

↑この写真は偏光レンズを使用していないので、全体的に白っぽく映っています。

紅葉の美しさが表現できていません。

やはり紅葉狩りには偏光レンズ(サングラス)が合います。

谷川の水もより透き通って見えます。

 

 

 

高知 安芸市観光

10月31日(木)晴れ

絶好の行楽日和の木曜日、安芸市観光に行ってきました。

まず目指したのは「伊尾木洞

Line_147708503676361 Line_147683899830068

異次元の世界に迷い込んだ感覚に陥るスポットです。

高知にこんなパワースポットがあったのですね。それも近場で・・・・。

次に向かったのは「野良時計

駐車場も整備されていて、楽に観光できます。

さらに、奥に向かって行ったのは「岩崎弥太郎 生家

ガイドさんに案内(無料)していただき、三菱のルーツがよくわかりました。

そして、昼食は、

廓中ふるさと館」さん。

一番人気の「かき揚げちりめん丼」などを注文しました。

その中で、家族の中での一番人気は「なす丼」に決定!

Line_147774387673471

美味かった。😃 ごちそうさまでした。

 

 

キャッシュレスポイント還元事業 2

高知新聞より

県内のキャッシュレス決済を導入している店舗は30・3%にとどまることが分かった。

高知市中心商店街の導入率が67・2%だったのに対し、同市以外は22・1%と低く地域ごとの濃淡も浮き彫りになった。

 

これは、職種にもよるのでしょうね。

当店は支払い金額が1万円を超えることが多いので、カード決済が少なくありません。

カード支払いによるメリットデメリットはありますが、今後キャッシュレスがメインの時代になってくるのでしょう。

これがいいのかどうか・・・・よくわかりません。

それにしても「新しいもん好き」の高知県民にとって、30・3%は少なすぎませんか・・・・。

ま、商売下手が多いのも高知県でしょうか・・・・?

 

 

 

 

奇跡の歌

「奇跡の歌」(門田隆将 著)読みました。

Dsc_0515

ペギー葉山さんが歌って大ヒットした「南国土佐を後にして」のルーツを探るノンフィクション作品です。

 

私が小学生のころ、バスでの遠足は桂浜か五台山が定番でした。

そのころのバスガイドさんが必ず歌っていたのが「南国土佐を後にして」でした。

だから、この曲を聴くとあの頃の情景を思い出します。

五台山で初めてラムネを飲み、その美味しさに、おもわずお小遣いを全部ラムネにつぎ込んだ(おそらく5本)。

桂浜で食べた母親手作りの玉子巻き。雄大な太平洋を眺めながらの味は格別だった。

そんな私の甘酸っぱい思いではどうでもいいか・・・・。😵

 

おらんくの(高知の)兵隊さん(鯨部隊)とペギー葉山さんとの糸。知られざる秘話。

鯨部隊に愛された豹のハチ。

ハチの運命は・・・・・。

奇跡の歌」は、よさこい祭りのルーツもわかる本。

高知県人はもちろんのこと、全国のよさこい好きなかたにも読んでいただきたい本です。

 

 

 

 

高知 最下位

47都道府県幸福度ランキング(2018年度)で高知県は47位。

つまり最下位・・・・。

そういうことをテレビ番組で放送していました。

「幸福」なんて個々の主観によるものだから、それでくくらないでよ!と言いたいが、こうしたほうが興味がわくからでしょうね。

ま、だけど最下位の位置は悪くない。

高知県人はワーストランキングには慣れているし、ビリから二番目というのはどうも居心地が悪い。

もちろん最下位に甘んじているわけではないが、無理してまで上位にいくつもりなはい。

自然が一杯のこの県で、おおらかに暮らしていけたらそれでいいんです。

海の幸、山の幸は豊富だし、本物の味が高知にはある。

多くを望まないから、不幸度も低い。

と、私は思うぜよ・・・・・。😃

 

 

 

 

 

 

高知 春野の芍薬

高知 春野町で芍薬が見頃!

ということで、行ってきました。

「雨森芍薬観光農園」

Dsc_0530 Dsc_0517

やぎさんのお出迎えもありました。

このやぎさん、販売しているそうです。

オス ¥10,000

メス ¥20,000

と書いていました。オスはメスの半額か・・・・・。

入場は無料で運営してくれています。

なので「やぎでも買ってかえるか・・・」と浜田 久美に相談すると、

「それは無理・・・」と言われたので、¥500の募金をしてきました。

来年もよろしくお願いします。

 

より以前の記事一覧

最近のトラックバック