ウスカルメガネ「モデラータ」新登場

モデラ-タは、以前に登場したメルキングやルキウスといった、フレームPDのサイズが67mmサイズのもののひとつとして開発。
フロントフォルムは、微妙にパーツの選定や枠そのもののボリューム感を調整し、メルキング系統とは違う進化を遂げたもの。
レンズ上半分のデザインにブローラインの強調効果を付加し、人間の顔のデザインとの調和を目指しています。

Dscn24721

Dscn24712

Dscn24701

ウスカルメガネ「サイドメトリーⅡ」

モデル名は『サイドメトリーⅡ』。
かつて出たウスカルフレーム「サイドメトリー」を踏襲(とうしゅう)した形状を持つチタン一枚抜き枠 (ちたんいちまいぬきわく)のウスカルメガネフレームです。
今回のサイドメトリーⅡは、サイドメトリーでも為(な)しえなかった36□22 サイズ (FPD58mmサイズ)つまり「特に小さめ」の幅サイズを出すことに成功しています。

Dscn24111

ウスカルメガネ「ルドリック」

ウスカルメガネ「ルドリック」の入荷です。

チタン製のボリューム感を重視したアンティーク眼鏡としてデザイン・製作していますが、ブリッジ部のパーツにアレンジを加えて変化を付け、新しいイメージの創出を狙っています。
「42□24」と「37□27」と「37□25」の3つのサイズを持っています。

Dscn23642 

Dscn23651

 

ウスカルメガネ「アラニード」35□29

今回は強度近視のウスカルメガネの中でも、「小径」に特化されたものを。
「レンズ横幅35mm」という、これ以上ないほどの小径ウスカルシリーズのひとつです。
この新作ウスカルメガネ「アラニード」は、チタン素材にて製作された、アンティークテイストのスタイリング。
チタン素材の使用によって、「強い強度を保つ形状の割には軽量」というコンセプト目標を実現。

サイズ 35□29

Dscn23171

Dscn23181

ウスカルメガネ「アラニード」35□25

今回は強度近視のウスカルメガネの中でも、「小径」に特化されたものを。
「レンズ横幅35mm」という、これ以上ないほどの小径ウスカルシリーズのひとつです。
この新作ウスカルメガネ「アラニード」は、チタン素材にて製作された、アンティークテイストのスタイリング。
チタン素材の使用によって、「強い強度を保つ形状の割には軽量」というコンセプト目標を実現。

 

サイズ35□25 ↓

Dscn23171

Dscn23181

ウスカルメガネ「シャルトーニ」

「シャルトーニ」は、ウスカルのボストンタイプ。
強度近視のレンズがとってもうすくかるくなる。それがウスカルメガネフレーム。
そんなウスカルメガネフレームから、現代的なボストンメガネフレームが登場。
「シャルトーニ」といいます。シャルトーニは、3つのサイズで製作しています。

Dscn22171

ウスカルフレーム「アドールⅡ」

アドールⅡ、
充実のカラーとサイズのラインナップにて再編成が完了
フォルムのイメージは、バランスを重視した、スクエアベースの、角度をつけたスタイリッシュ・フォルム。
人間の顔を知的に見せることを意識して製作されたメガネフレームです。
全体的にスリムなデザインにしており、重量も軽いです。

Dscn18571 

 

日本製 ウスカルメガネ

ウスカルメガネフレーム(日本製)の入荷です。

Dscn18411Dscn18431 Dscn18441Dscn18451

ウスカルフレーム「ディアネス4」

「穴空きタイプのウスカルメガネフレーム」とは、レンズ側面に隙間を空けたメガネフレーム。
モデル名は、DearnessⅣ
 (ディアネス4)です。
ディアネスシリーズはこれまで何度もリモデルを重ねてきましたが、常に人気なため、少しづつの改良を加えながらリリースを繰り返しているモデルとなっています。

Dscn17941

ウスカルメガネでボストンフレームの「レガシーニ」

今回は強度近視のウスカルメガネの中でも、天地幅が広いボストン型フレームの中でのデザインの工夫の総決算ともいえるモデルのひとつ…
こんな雰囲気のメガネフレームが登場してきました。
モデル名は「レガシーニ」といいます。

Dscn17891 Dscn17901 Dscn17911 Dscn17921 Dscn17931

より以前の記事一覧

最近のトラックバック