縦の変化を操れる投手は必ず勝てる
YAHOOニュースより
元中日エース吉見一起さん「縦の変化を操れる投手は必ず勝てる」
「やっぱり、横の変化だけでは限界がある。フォークのような縦の変化は打者が一番打ちにくい。
目が付いていかない。横よりも縦の変化は合わせにくい」
おっしゃる通りだと思います。
人間の目の筋肉は横方向は柔軟で、縦方向は固いです。
視機能トレーニングも横方向はトレーニング効果が期待できますが、縦方向は横方向に比較すると難しいです。
眼球運動をつかさどる筋肉を「外眼筋」といいます。
外眼筋は、4つの直筋と、2つの斜筋で構成されています。
内直筋が、主に内転および輻輳運動を行う筋肉で、眼筋の中では一番大きく、その作用も外直筋よりも強いです。
外直筋の作用は、内直筋に比較して弱いです。それで、内斜位のほうに問題が起きやすいです。
上下筋は、さらに弱いです。上下斜位のあるかたは、正常な眼球運動が阻害される確率が高くなります。
19 外直筋
20 内直筋
21 上直筋
22 下直筋
23 下斜筋
24 上斜筋
正常な両眼視機能は、両眼の眼球運動が正常に働くことが条件です。
眼鏡調製においても「上下斜位」の適切な矯正が肝心です。
上下斜位のあるかたは、縦の変化に弱くなるし、遠近感覚も悪くなる場合があります。
「深視力」の弱い人に、上下斜位があるかたは少なくありません。
最近のコメント