ノバ

伝統的なクラシカルフレームに現代の技術とデザインを取り入れたコンビネーションシリーズ。
日本製ならではの繊細な格子柄をあしらった華奢なテンプルに細身のリムを合わせ、シンプルながら華やかで軽い仕上がりに調整しています。

Dscn21621

Dscn21631

Dscn21641
 

 

カーボン メガネ

DUN カーボンコレクション

カーボンを使用したDUNモデル。

日本の眼鏡製造技術が集結された逸品です。

Dscn21761

Dscn21771

 

 

 

バランサー

バランサー 入荷しました。

メガネの重心の位置を変えることによって掛けた時の顔への負担を軽くする、新発想のフレームです。
テンプルの先にオモリを付けたことで重心が耳側に寄り、鼻に乗る重さが軽減されます。
フレーム本体は重いのですが顔に掛けていただくと軽く感じますので、ほとんどの方が驚かれます。
さらにオモリを付けたことによりホールド感が増し、ズレ落ちにくくなりました。
特にメガネを掛けていると鼻が痛くなるという方にお薦めです。
是非一度体感していただきたいフレームです。
IOFT2019でメガネ大賞機能・技術部門でグランプリを受賞しました。(メーカーHPより)

 

Dscn21101

Dscn21091

 

サムライ翔 

サムライ翔 メガネフレーム 入荷しました。

Dscn20991

Dscn21001

 

テンプルの長いフレーム 入荷しました。

・お顔が大きめのかた。
・耳までの奥行きが長いかた。
・通常のメガネフレームでは、テンプル(腕)の長さが足りないために、掛け心地がイマイチのかた。


当店は、テンプルの長いフレームを在庫しています。

Dscn21571

 

・テンプル L(ロング)  サイズ 52□20 ・カラー G/DM(ゴールド/デミ)

鯖江のメガネフレーム 入荷しました。

福井県鯖江市河和田  美しい自然が残る

モノづくりが元気な街

時代が変わっても 受け継がれていく伝統と技

自然と一体になって 眼鏡づくりの職人たちが

こだわりの眼鏡を作り上げています。

あたたかな想いが形となって 生み出される作品たち

今日もまた 新しい歴史が生み出されます

Dscn21561

Dscn21551

 

 

不思議なフレーム(小ぶり)

「ゴムまりのように、柔らかく、しなやかで、しかもチタン合金よりも腰が強い」そんな不思議な合金を用いたフレームです。

やや小さいサイズが入荷しました。

日常用として、スポーツメガネとして掛けていただけます。

MADE IN JAPANにこだわっている、当店からのおすすめの純日本製品メガネ。

メガネサイズについて(←クリック)

Dscn21541

Dscn21531

 

 

GROK

GROK 入荷しました。

Dscn20971

 

日本製 ボストン型 小さめ

Dscn20921

 

日本製メガネフレーム「BELCOM」

サイズ小さめ ボストン型とオーバル型です。

 

Dscn20941

ジーパーツ 127

デザインforデザインではなく、デザインforユーザーという考え方を重視して微妙なディテールに細心の注意を払い、あくまでもフォルムを大切に飽きのこないスタイルを追求する。

顔の中央に納まるフレームP・D小さめサイズ設計のセミクラシックメタルフレーム。

マンレイタイプのブリッジ・Ⅱラインリム・割智・スリムなツメ智風テンプル等、 クラシカルな要素を取り入れながらも、彫刻模様を施さないことでクラシカル過ぎない仕上がりとしている。

マンレイタイプのブリッジは、クリングスを別パーツとすることでフィッティング機能を向上させており、バネ性を持たせたプレステンプルにより優れた装着感となっている。

レンズシェイプはクラウンパント。表面処理はメッキ強度に優れたゴールドのダイレクトメッキ並びにイオンプレーティングを使用。 よりクラシカルなイメージのリムカラータイプもラインナップしている。

パットは体温によって柔らかくなることで、形状が掛ける人の鼻にフィットし、 なおかつ40℃以下の温度で形状を保持する形状記憶樹脂を用いたものを採用している。(メーカーHPより)
Dscn20861

 

より以前の記事一覧

最近のトラックバック